統括
部長
どこまでも
「ライダーの為になっているか?」
を仕事の軸に
統括
部長
どこまでも
「ライダーの為になっているか?」
を仕事の軸に
CHAPTER 01
オートバイの乗車にはヘルメット着用が義務の為、ライダーは必ずヘルメットを購入、着用しなければなりません。
ヘルメット造りは世に無いものを販売したり、お客様の喜ぶ顔が見えたりと、とにかく有意義で楽しい仕事ですが、一方で私たちの仕事にはライダーの生命と財産を守るという大いなる責任が常に伴います。業務にあたり創造力や実行力は当然必要ですが、なによりもライダーの人生を守るという使命感が大切だと思っています。
CHAPTER 02
今はネットで検索すればどんな知識も簡単に得られる時代。しかし仕事で真に求められるのは、問題や課題に直面した時の解決力や実行力。そして安易に答えのみを求めず、対応策や解決策を自ら学び得られる知恵を深めて自身の成長に繋げていく力。個性を見極め、成長に応じて速やかな権限移譲を行い、個々の潜在能力を最大限に発揮できる社内体制を作り上げる、それが私の使命です。
CHAPTER 03
バイク用ヘルメットメーカーは群雄割拠。日本だけでなく世界中に
存在しており、私たちはそれらのメーカーに比べるとスケールは小さい方です。ですが、イベント時は常にお客様の声に耳を傾け、改善すべき点があれば速やかに実行に移す。新商品の開発には全スタッフの意見を反映し、社員全員で造り上げる喜びを分かち合う。社員一人一人が組織の歯車ではなく、情熱を糧に会社を前に進めるエンジンとしての活躍ができる会社。それがゴッドブリンクです。